大学生デビュー|毎日同じ服はNG!?何着・何パターンでローテーション?

服は何着?ローテーション?

大学生で毎日同じ服はNGなのでしょうか?

答えはNGです。

最低でも5着は用意して、
ローテーションしましょう。

毎日違う服で大学に来られるように、
スタメンを用意しておきましょう。

同じ服ばかりだと、
同性のカーストが下がっちゃったり、
イケてないグループに落ちたり、
そしてなにより恋人ができません。

お金がないという人は、
GUやZOZOTOWNがおすすめです。

ダサい服を見分ける法則とは!?
服臭に気づいてない人が多すぎ!?

5着は用意しないとだめ

努力が現れるところ

高校までは制服があったので、
髪型やいかに着崩したり
小物を身につけるかで
おしゃれさを決めていました。

しかし、
大学では差別化できるのは洋服です。

大学ではおしゃれ=身分

服は5着用意しましょう。

大学生はおしゃれさが命です。

おしゃれかどうかが、
モテる、人脈がある、身分が高い、
というステータスになります。

いやだなぁと思っても、
人間は社会的な生き物なので、
グループや身分のピラミットが
できるのは仕方ありません。

おしゃれさ命。
これを心に留めましょう。

ファッション誌の真似は禁物!?
清潔感=顔!?ニキビ消す洗顔法!?

同じ服を着るデメリット

服が少ないとモテない

服が少ないとモテません。

女性はオシャレが好きなので、
オシャレにこだわっていない男より、
おしゃれな男のほうを好みます。

常にインスタなど見慣れているので、
ダサい男など全くモテないのです。

ましてや同じ服を一週間で
何回も着回してしまう男など、
お金もなさそうでダサいです。

一方、
おしゃれじゃない女性は、
男性よりかはモテます。

男は女性のネイルや服の値段など、
オシャレに案外気づいていません。

ただ、
おしゃれな女子のほうが
なんとなく可愛い、
とは気づいていると思います。

やはり服は最低5着は持ちましょう。

ただし、
女子の場合は、
女子同士のつきあいや
関わりがあるので、
そこに注意が必要です。

清潔感=顔!?ニキビ消す洗顔法!?
大学生の9割は洗髪がおかしい!?

服が少ないとイケてないグループに入る

服が少ないと、
大学生で最重要のおしゃれさが無いので、
どんなに勉強やサークルをがんばろうと、
ダサい人間とみなされてしまいます。

その結果、
同じ服を着回したり、服に詳しくない、
おしゃれじゃないグループに
入ってしまうことになります。

人によっては
楽しいのかもしれませんが、
恋愛を楽しみたいのならば、
オシャレグループに入るべきです。

なぜなら、
おしゃれな男性グループは、
おしゃれな女性グループとしか
関わりをもたないからです。

大学とは、
以外にも狭い人間関係なので、
似た者同士しかあつまりません。

つまりあなたがダサいと、
ダサい人同士しか集まらないのです。

メガネは即コンタクトにしろ!?
流行はファッション業界の陰謀!?

服を買いに誘われなくなる

また大学生の遊びは、
飲み、カラオケ、服を買いに行く、
という3つがメインです。

つまり、
服に全然詳しくなかったなら、
遊びに誘われなくなります。

そしてもし服を買いに行っても、
何を買って良いのか分らなくなります。

だからこそ、
服はやはり普段から買っておいて、
センスを磨いておく必要があります。

またオシャレをしておいて、
周りの人に
「こいつは服好きなんだな」
と思ってもらうことが、
誘われるためには重要です。

シンプルおしゃれな腕時計は!?
セルフカラーは将来ハゲる!?

オススメの方法

ここではコスパがいい
オススメの方法を教えます!

上着(アウター)の着回しならOK

いろいろ言ってきましたが、
上着(アウター)の着回しなら全然OKです!

たとえばコートや革ジャンなどです。

でも流石に一週間以内は
3着くらいの着回しにしましょう。

そして、
きちんとインナーは色を変えるなど、
バランスにも気をつけましょう。

インナーとアウターの
組み合わせが同じだと、

それは一週間以内で
服がかぶったことになり、アウトです。

アウター高いですもんね。
着回してる人もおおいので、
着回して全然OKです!

黒髪はダサい!?女子ウケ良い!?
美男美女のいい匂いは香水!?

安いブランドを使う

着回す理由は、
お金がないからでしょう。

やすいブランドを買いましょう。

ユニクロ、GU、SPINNS、WEGOなど。

男性も女性も、
おしゃれな人でもここらへんの
安いブランドの服も好んで着こなしてます。

安くてもおしゃれに着こなす。
それがおしゃれな人です。

なにも高い服を買う必要なんてないんです。

猫背のせいでモテなくなる!?
腕の血管がモテNo1!?女子ウケ!!

ZOZOTOWNを使う

ZOZOTOWNもおすすめです。

たとえば冬に夏服を買うなど、
通販ならでわの使い方ができます。

そしたら季節モノじゃないので
めっちゃ安く変えます!

1000円以下のこともあります。

今日のクーポン、
という画面をぜひ見てみてください。

通販は店を出す必要も、
店員さんを雇う必要もないので、
いい服が安く手に入るのです。

モテるには英語を勉強しろ!?
爪長い=モテていない証拠!?

まとめ

最低でも5着は用意して、
ローテーションしましょう。

毎日違う服で大学に来られるように、
スタメンを用意しておきましょう。

同じ服ばかりだと、
・同性からの評価
・異性からの評価
が下がってしまいます。

お金がないという人は、
やすいブランドやZOZOTOWNで
服を買うのがオススメです。

爪長い=モテていない証拠!?
ダサい服を見分ける法則とは!?
服臭に気づいてない人が多すぎ!?
ファッション誌の真似は禁物!?
清潔感=顔!?ニキビ消す洗顔法!?
清潔感=顔!?ニキビ消す洗顔法!?
大学生の9割は洗髪がおかしい!?
メガネは即コンタクトにしろ!?
流行はファッション業界の陰謀!?
シンプルおしゃれな腕時計は!?
セルフカラーは将来ハゲる!?

関連記事

  1. 大学デビュー|大学生でモテる男は女性用香水をつける?!必要性やつけ方は?!

  2. 彼女を飲みサーで作るのは楽勝!恋愛と合宿マジックは?女子に話しかける技術とは!

  3. 軽音サークルはモテる?!チャラい?バンドやライブ、合宿で恋愛?!掛け持ちや新歓で彼女をつくる!

  4. 大学生の黒髪はダサい!?

    大学生の黒髪はダサいイモ!?垢抜けてモテるには服装!?浮く?パーマは?

  5. ファッション誌の服を真似してはいけない理由!ダサい大学生が多数。ただしイケメンに限るのか?

  6. 大学デビュー|大学生のモテる髪型は無難な量産型マッシュ?!多いからダメ?

  7. 大学デビューには飲みサーに入れ?!陰キャは陽キャの友達をつくれ?!

  8. 大学生活ってどんな感じ??思ったよりつまらない?!講義は?出会いが無い?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP