4年制なのに
単位が残っていると、
就活で聞かれます!
なぜなら、
卒業ができないと
内定取り消しだから。
企業も、
無駄な採用は
控えたいんです!
ただ、
直で響くかといえば、
そうでもなかったりします。
なぜ単位が落ちていても、
就活に響かないのでしょうか?
⇒【最も楽な時間割の組み方!?】
⇒【取ると留年!?鬼単の見つけ方‼】
成績表(GPA)提出しない
実は、
就活時に
成績表(GPA)を提出しない
企業は意外と多いんです!
就活に有利だからと、
ひたすらGPAを
上げてきた人にとっては
ショックかもしれませんね。
ただ、
GPAは教授の運だったり、
文系理系だったり、
学校のレベルだったり、
学科の特色なんかにより、
いくらでも
変わってくるものです。
GPAが高いからと、
本当にその人が
企業で使える人だと
断言は出来ないんです!
だからこそ、
成績が低くても、
その理由を
ちゃんと説明できれば
全然だいじょうぶです。
しっかりと
サークルに参加したなど、
たとえそれが遊びでも、
チームプレーや
コミュニケーションは
社会に出る必須スキルです!
GPAではサークルや
他活動が分かりません。
そういった理由から、
そもそも成績を提出させない
企業も増えてきてるのです!
大学4年で単位がヤバくても、
就活に関して言えば、
問題はないんです!
⇒【就活で話すことは作り出せ!?】
⇒【履修が分からない人は学務!?】
卒業の危機
一番大変なのが、
内定が出たのに
卒業できない場合です。
その場合、
内定は取り消しになり、
さらに留年決定と、
二重苦が待っています!
4年生で就活が終わったら、
死ぬ気で単位を取りましょう!
楽単を取りまくること、
ちゃんと授業にいくこと、
過去問を手に入れること。
この3つが、
学年問わず
単位を取るための
必要条件となります!
恥は捨てて、
後輩に過去問を貰うのも、
ひとつの手でしょう。
通常過去問をくれる先輩は、
4年生のあなたにはいません。
留年すると100万が、
内定取り消しで
就活に使った時間が、
すべて消し飛ぶのです。
どんな手をつかってでも、
大学4年生で単位がヤバイは
全力で単位を取りましょう!
⇒【楽単の見つけ方!!GPAは重要!?】
⇒【チョコは勉強に逆効果!?睡眠薬!?】
社会人準備
単位がヤバくても、
どんなに辛くても、
これからなる社会人よりは
辛くないと思います。
どんなに単位を詰め込んでも、
最大履修数は超えません。
普通の大学生は、
1~2年生は最大履修数まで
単位を詰め込んで、
4年生で残り単位0にするために
毎日出席と勉強するのです。
それが辛い、
という人は、
今までサボってきた証拠。
そんなことでは、
社会人になれません!
どんなに大学4年が辛くとも、
それは大学生としての辛さ。
社会人になれば、
もっと辛いでしょう。
大学4年で単位がヤバイ人は
社会人になる試練だと思い、
卒業できるように全力で
単位を取り返しましょう!
⇒【カフェ+イヤホン+雨音が最強!?】
⇒【レポート瞬殺の科学的時間術!?】
まとめ
しっかりと
理由が言えるなら
単位を落としていても
就活には関係ないですが、
卒業には
大いに関係ありです!!
単位を落としてしまうと、
留年が決定して
せっかく取った内定が
消し飛んでしまうのです。
楽単を取りまくること、
ちゃんと授業にいくこと、
過去問を手に入れること
後輩にも頼ること。
これらを守り、
社会人よりも楽勝な、
大学4年生を乗り切りましょう!
あなたなら大丈夫。
人は本気を出せば、
できないことはないんです。
⇒【無駄作業が手動なバイトは最悪!?】
⇒【レポートは型に従うだけで瞬殺!?】
この記事へのコメントはありません。