バイトにも有給はあります。
バイトも日本の法律が定める
立派な労働者だからです。
しかし、
現状では取れないバイトが
信じられないほど多いんです!
そして有給は時間で
消えていくシステムです。
違法とはいえ、
慣習で取れなくなっている。
そんなバイトは避けましょう。
ではどうして取れないのか?
その理由を見て行きましょう!
⇒【ホワイトバイトは研修で分かる!?】
⇒【“常に募集”はブラックバイト!?】
有給は戦い
有給は無理すれば出せますが、
有給申請を言いづらい中、
法律を盾に有給を言い出し、
店長と気まずい思いを
しなければ取れません!
でもこれって、
シフトが法的拘束がないからといって
「テスト前は一日も入れません!!」
と言うくらい言いにくいです…。
このように
店長は有給を防ぐために
取れない雰囲気にします。
有給を取れると
知っている人は
まだ少ないんですよね。
あなただけが
いきなり有給を言い出すと、
あなたは
金の亡者みたいになり、
何言ってんだこいつ?
ってなります。
ネットを見ても
「バイトが有給申請してきた」
みたいな店長の質問が
結構たくさんあります。
店長側も、
困るみたいですね。
⇒【社員が多いほどブラック!?】
⇒【笑顔が無い店がホワイト!?】
半沢直樹になろう
でも取れるんです!!
有給が5時間分なら、
10回溜まっていたら
5万円もの損失に!
大学生ならもっとたまります。
こんなもんじゃありません。
それが無効だなんで、
あなたの財布からお金を
取られているのと一緒。
怒りが湧いてきませんか?
気まずくなろうとなんだろうと、
半沢直樹のBGMでもかけて
法律を立てに有給を使いましょう!
大学生の貴重な5万円を、
奪う権利なんてありません。
相手はもはや犯罪者です。
雰囲気という圧力に負け、
有給やサービス残業の我慢を
何故か自分で無理やり洗脳している
日本人が多すぎます。
でもブラック企業なら
まだ労働組合なんかが
仕事をしてくれるので、
まだいいんです。
しかし、
大学生がこういった
サービス残業や有給無視などの
違法行為を受けているのは
許しがたい事実なんです!
⇒【狭い店内ほどホワイト!?】
⇒【高校生OKだとホワイトバイト!?】
有給隠しの述
本当に有給が
取れないバイトなんて
存在するのか?
と思うかもしれませんが、
私のカフェバイトは
取れませんでした。
サービス残業もありました。
塾バイトもしていましたが、
そういうシステムは
秘密にしていました。
誰も有給なんて言い出しません。
友達に聞いても、
バイトはもらえないだろー
なんていう人が結構いると思います。
それほどまでに
経営者は有給を隠したがります!
隠し通せば勝ちだからです。
有給ってしばらくすれば
消えてなくなります。
経営者からしたら
消えてなくなるのを
待っているですね。
あと、有給は買えます。
やめる時にバイト先に有給分を
買い取ってもらえるんです。
しかしそんなこと
知らなかった人が
大多数なのではないでしょうか?
何食わぬ顔で、
辞めるの?機会があったらまた来てね
みたいに言ってる店長は、
心の中では
「有給を守りきった!!」
と思ってるんです!
⇒【ホワイトバイトの簡単見分け方!?】
⇒【屋外・路面・キャッチは避けろ!?】
まとめ
大手チェーンの飲食とかだと、
有給がしっかりしてるところがあります。
そういうところは
求人媒体にもしっかりと
「有給消化立がいい!」
と書いてあります。
求人は戦争ですからね。
いい部分は隠さないで書きます。
また、有給消化率を、
電話や面接ではじめに
聞いてみるのもいいでしょう!
有給を取らせたくない
ブラック企業の経営者は、
そこであなたを落としてきます。
それでいいんです。
そんな店に落としてもらえたことで、
有給の損失を防げたんですから。
⇒【テスト前に休めるバイトを選べ!?】
⇒【バイトはレジのところを選べ!?】
この記事へのコメントはありません。