ホワイトバイトは
求人で見分けられます!
見るべきは週何回~なのかと、
高校生OKか高校生不可の部分。
週が少なく、高校生OKのほうが
ホワイトな傾向があります!
その理由を見ていきましょう!
⇒【家庭教師バイトは最悪!?】
⇒【シフトを通す最強の理由!?】
求人を見ろ!
ホワイトバイトの見分け方。
下見に行くのもいいですが、
まずは求人公告を見ましょう!
マイナビでもタウンワークでも、
求人広告を出しているはずです。
なぜそこを見るかというと、
そこで企業の求める人物が分かり、
それすなわち
ブラック度が測れるのです。
たとえば、
店に人が足りておらず
週五で働かせたければ、
求人は週五と書くはずです。
人が足りていないのは、
立派なブラックの印です。
本来はホワイトでも、
人が足りていないと
シフトに無理矢理
入れさせられたり、
即戦力にならなければならず
大量にいきなり覚えさせられたりと、
まさにブラックとなってしまいます。
まずは
興味あるバイト先が
求人を焦っていないか。
そこを見ましょう!
週に沢山だったり、
募集人数が
めちゃくちゃ多いなら、
注意が必要です!!
⇒【ホワイトバイトの見分け方!?】
⇒【包丁つかう飲食は超絶ブラック!?】
高校生OKか
やはり高校生は、
言葉遣いもマインドも
大学生に比べて
まだまだ子供です。
だからこそ、
バイトが社員並みに
きついとされる
スタバやユニクロは
高校生を募集しません。
また、
時間がある大学生と違い
高校生は時間がありません。
そして
4年間ある大学とは違い、
3年間だし受験で
すぐに辞められます。
だからこそ、
大学生のみ募集のサイトは、
それを逆に考えましょう。
バイトでも
大人並の対応や、
言葉遣いが求めらます。
髪染めは大体禁止です。
また、
大学生を集めるということは、
長期間の働きを
期待するということを
つまり、辞めたくても
なかなか辞められません。
高校生もOKか。
ここも見ましょう!
⇒【社員が多いほどブラック!?】
⇒【ホワイトバイトは自動レジ!?】
シフト固定と期間
最低勤務期間が
半年とかだったり、
シフトがシフト制なら
比較的ホワイトです。
まず、
シフト固定は最悪です。
塾やバーなどの、
お客様第一のバイトに多いです。
固定だと
テストも休めないし、
合宿にもいけません
そしてお客様
第一過ぎるということは
ブラックということです。
お客様第一とは、
従業員が奴隷ということ。
私の経験より、
カフェ店員は
かなり辛かったです。
バーもかなりつらいそう。
また、期間が長いのは
心理的にも辞めにくいだけでなく、
覚えることが多すぎるので
勤務期間が長いのです。
法律的には
何バイトだとしても
2週間で辞めれます。
しかし、
辞めれたにしても
そこが問題ではありません。
覚えることが多すぎる。
これが問題なんです!
⇒【自炊で食費節約は嘘!?】
⇒【モテる髪型は女性誌を見ろ!?】
まとめ
見るべきポイントは3つです。
1,最低週何日勤務なのか。
低いほうがいいです。
2,高校生OKかどうか。
3,固定シフトかどうかと、
最低勤務期間はどのくらいか。
固定はダメです。
期間は三ヶ月とかなら
良心があってセーフです。
バイトがやりたいことの
大学生なんていません。
ぜひホワイトバイトに入り、
自分のやりたいことに
全力を注ぎましょう!
ホワイトバイトを見つけたい!
大学生なら誰でも思うことです。
ホワイトなバイトをすれば、
残った体力で遊びだったり
はたまた勉強就活だったり、
好きなことに時間を使えます!
時間と同じで気力も有限。
バイトは是非ホワイトに入りましょう!
⇒【面接でこちらが店長を評価しろ!?】
⇒【スポーツ観戦は時間の無駄!?】
この記事へのコメントはありません。