筋トレはプロテインなしでも食事で取れる!初心者ほど騙される?痩せるために飲む?!

タンパク質は食事で摂れる?

食事に含まれる
タンパク質の量を
あなたは知っていますか?

筋トレ初心者ほど、
無断にプロテインを買ったり
グッズを買ったりしがちです。

しかし、
本当にプロテインは
必要なのでしょうか?

プロテインはタンパク質です。

食事に含まれている
タンパク質量を見ていきましょう。

プロテイン価格比較&基礎知識!!
初心者にプロテインは不要!?




食事で取れる

実際、
タンパク質は食事で摂れます!

これが含有量です。

データ参照:https://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=48&category=performance
(森永 かんたん、わかる!プロテインの教科書 2018年8月)

現代人は肉を多く摂るので、
十分と言っていいほど、
タンパク質は摂れているのです。

タンパク質を
一番とる必要があるのは、
育ち盛りの15~17歳の人で、
その推奨摂取量は一日65gです。

プッシュアップバーで効率筋トレ!?
プロテインダイエットが良い!?

体重の二倍とる必要がある?

タンパク質を
体重の二倍取る必要がある、
というサイトが多くあります。

プロテインメーカーも
そう言っていたりします。

たしかにそういう論文もあるのですが、
飲んでも意味もないという
論文も存在するので、

いまの科学的には、
結局のところは謎です。

肉よりプロテインが安い!?
モテるには筋肉が最重要!?

初心者や太っているなら別

ただ、
二倍以上飲むというのは、
アスリートだったり
ボディービルダーです。

初心者は、
そんなに取らずとも、
タンパク質は足りています。

ためしに、
かなり自分を追い込んで
筋トレをしてみて下さい。

筋肉がつくと思います。

これは、
食事でまかなえている
証拠です。

筋トレでいいじられキャラ脱出!?
筋肉は燃費の悪い不要なゴミ!?

飛脚と彫像は筋肉ムキムキ

江戸時代の飛脚の写真や、
古代オリンピックの像など、

プロテイン
なんてなかった時代も、
ムキムキの人は沢山いました。

タンパク質の
必要摂取量を上回った分が、
すべて筋肉なるという
わけではありません。

1,きっちりと筋トレをする
2,体重が増えなくなる
3,プロテインを買う

この流れを意識しましょう。

初心者は”腕立て伏せ”だけやれ?
筋トレ初心者は理論を無視しろ?

増量期を知っているか

ボディービルダーは、
増量期と減量期を
繰り返して筋肉をつけます、

増量期とは、
筋肉の増量ではありません。

脂肪もいっしょに増量させます。

「筋肉だけ」を増やすなど、
筋トレのプロである、
ボディービルダーですら無理なんです!

カロリーを爆発させてこそ、
筋肉をつける第一歩なんだそうです。

モテるボディータッチ法とは?
大学デビューは筋トレ必須?

あなたも増量期をつくろう

あなたもこの増量期を
つくってみましょう。

増量期には、
タンパク質だけでなく、
脂肪や糖分も存分に取るべきです。

タンパク質は保ったまま、
ダイエット気味にするのは、

筋肉を減らさずに
脂肪を減らすという
”減量期”にやることです。

やはり、
食事が重要です。

ビタミンやミネラル、
他の栄養素を取るためにも、
バランスのいい食事をして
トレーニングを頑張りましょう。

猫背のせいでモテなくなる?
美男美女のいい匂いは香水?

プロテインを飲んだだけでは痩せない

減量期で痩せると言っても、
筋肉の少ない初心者が
プロテインだけを飲んでも無理です。

基礎代謝も少ないですし、
痩せるわけではありません。

あくまで、
筋肉をつけるには、
脂肪と筋肉を増量してから、
脂肪のみ減量させましょう。

増量期からの減量期。

この流れが重要となるのです!

腕の血管がモテNo1!?女子ウケ!!
お酒は科学的にモテる媚薬?

プロテインにこだわらなくてもOK

よって、別にプロテインに
こだわる必要はありません。

肉で脂肪をとったり、
炭水化物をとっても、

筋トレがしっかりと
追い込めていれば、

良質な筋肉も一緒に
つくはずなんです。

筋肉がつかないのは、
プロテインを飲んで
いないからではなく、

筋トレが甘い証拠です!
もっと追い込みましょう。

お金がない人は、
プロテインでタンパク質を
補助するのもいいでしょう。

コスパに関して言えば、
肉よりもプロテインのほうが最強です。

プロテイン価格比較&基礎知識!!
肉よりプロテインが安い!?

まとめ

初心者であれば、
プロテインなんていりません。

食事で十分です。

ジムの負荷も限界まで上げていき、
それでも体重が増えなくなった時。

そのときこそ、
プロテインの出番なのです!!

最初から、
楽して筋肉をつけようと
プロテインを買っても、

全くの無意味なんです!

【こんな記事も読まれています】
プロテイン価格比較&基礎知識!!
初心者にプロテインは不要!?
プッシュアップバーで効率筋トレ!?
プロテインダイエットが良い!?
肉よりプロテインが安い!?
モテるには筋肉が最重要!?
筋トレでいいじられキャラ脱出!?
筋肉は燃費の悪い不要なゴミ!?
筋トレ初心者は理論を無視しろ?
初心者は”腕立て伏せ”だけやれ?
大学デビューは筋トレ必須?

関連記事

  1. プロテインは安い

    筋トレはプロテインなしが結果安い?!食事と比較!一人暮らしなら健康に良い?!

  2. 腕立て伏せにはプッシュアップバーがおすすめ

    筋トレはプロテインなしでプッシュアップバーを?!腕立て伏せで十分!!

  3. 筋トレ初心者は理論を無視

    筋トレはプロテインなし?!初心者は理論無視しろ?!超回復や10回3セットは嘘?!

  4. 腕立て伏せだけ

    【筋トレプロテインなし】腕立て伏せは体幹と胸筋が自宅でつく?!意味ない?!女性&初心者に最…

  5. 安くて欧州ナンバーワンプロテイン

    【マイプロテイン】ヨーロッパNo1なのに格安!?買い方や最安値も紹介

  6. 大学デビュー|筋肉でイジられキャラ脱出?!陰キャは怒っても怖くないのが原因?!

  7. 筋トレはプロテイン無しで。自重トレも同様

    筋トレはプロテインなしで!効果ない!?自重トレーニングにはいらない?企業の陰謀!?

  8. 安いプロテイン比較

    【プロテイン比較】安くて高品質なプロテインは?【損をしない選び方】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP