「飲みサーをやめたい…」
「大学生のうちしかできない」
「海外旅行やサークルもやらないと…」
という大学生のあなた。
〇〇のために
〇〇のうちしか
には、
大きな罠が
潜んでいるんです…!
⇒【スポーツの応援は無意味!?】
⇒【ホリエモン「自炊は無駄‼」】
何かに役立つの罠
・飲みサーのコミュ力は
就活に役立つから
嫌でも続ける。
・簿記は就活に
役立つから念の為とる。
・自転車で日本一周は
いい経験になる
・読書はするべきだ
・飲み会や彼女は今しかない
などといった、
念の為、一応などの
こういったスローガンには、
大きな罠が潜んでいます。
その罠とは、
キリが無いことです。
確かに、
これらは
やっておいたほうが
良いでしょう。
僕も度々おすすめします。
しかし、
これらを
全部やる必要は
全く無いのです!
なぜなら、
あなたの時間は
有限だからです。
全てをやっていては、
中途半端で
やりたいこと
も出来ぬまま、
大学生活が
終わってしまいます。
やっておいたほうが良い、
将来に繋がる、
等といった
ワードを見た際には、
自分のやりたいこと、
やりたくないけど
本気で自分の
未来のためにやる
覚悟があること
をやるべきなんです!
飲みサーにも
スポーツ観戦にも
確かに大きな
メリットは存在します。
しかし、
全部は無理なんです!!
まずは行動を起こす前に
メリットデメリットを
しっかりと把握し、
自分にとって
最善の選択をするべきです。
⇒【マニュアル車は時代遅れ!?】
⇒【自炊で食費節約は嘘!?】
飲みサーは辞めろ!
飲みサーのメリットを
何記事も書いてきた僕でも、
もし
自分が入ってる
飲みサーが
つまらなかったり、
居心地が悪かったら
速攻やめます(笑)
楽しくないのに、
無理に続ける
必要はありません。
簿記やTOEICは、
自分がやりたいなら、
辛くてもやるべきでしょう。
しかし、
サークルやバイトは、
辞め放題です。
何かを辞めるということは、
何かが”必ず始まる”ということ。
空いた時間には何もなくなる、
なんてことは
絶対にありえないんです。
さあ、
あなたも一歩
踏み出しましょう!
今やってることよりも
更に将来に繋がることが
始まるかもしれません!
⇒【飲みサーで就活有利に!?】
⇒【飲みサーは就活恋愛に有利!?】
デメリットは無し!
ウェイのノリが嫌いだった。
素晴らしいじゃないですか。
自分が陰キャなのを
認めたくない
から辞めない?
それはおかしいことです。
陰キャなんて、
バカやアホのような
ただの悪口です。
明るくなりたい人は
陽キャになればいいですが、
別に一人や読書、
インドアが好きな人は
そのままでも
良いじゃないですか?
友達も、
新しいバイトでも始めれば
無限にできます。
就活にも別に全く響きません。
サークルなんて
みんな入っていて、
企業は別に
なんとも思ってません。
お金も時間も浮きます。
彼女や中高の親友と遊んだり、
新しい趣味を始めたり、
自由な時を過ごしましょう!
嫌ならば辞める。
逃げではありません。
嫌なことに耐える力なんて、
別にそんなに付きません。
将来のために
何かを継続するのが大事だ…。
ほら、ここにも”将来のために”
というワードが出てきました。
忘れちゃったあなたは、
もう一度一章を
見返してみて下さい。
これはあなたの人生。
決定権は、
全てあなたが持つのです!
また、
陽キャラになりたい人は、
”飛び級”を狙いすぎです。
失敗の唯一の原因がコレです。
スクールカーストは、
文字通り”階段”です。
⇒【大学デビューは階段状にしろ!?】
⇒【大学デビュー失敗原因はSNS!?】
まとめ
「将来のために」
このワードは
ある意味危険です。
何事にも
メリットは
あるのですが、
貴重な
大学生活の時間は
有限だからです。
何かを辞めることは、
何かが始まるという
素晴らしいことです。
メリットデメリットを
しっかりと把握し、
本当に
自分のやりたいこと
をやりましょう!
この記事へのコメントはありません。