大学の単位がヤバいのは趣味のせい?!人生堕落するやってはいけないこと事はタバコ?パチンコ?

理系学科は厳しく、
3割が留年します。

そんな中でも、
留年する人には
共通するある特徴があるのです!

さて、
あなたも留年しないよう、
一つづつ見て行きましょう!

⇒【単位がヤバイ3年生の挽回法!?
⇒【大学の講義はなぜ難しい!?




堕落趣味な人

ヤバイ順に、

パチンコ
タバコ
麻雀
女遊び

です。

これをやっている人は、
大学生の超貴重な
時間とお金の
大部分を
持っていかれてしまいます。

最も麻薬を
多く作っているのは、
人の脳といいます。

これらの強い刺激により、
ドーパミンが
たくさん分泌されると、

またその刺激を求め
負の連鎖に
陥ってしまうのです。

この5つは
大学卒業後でもできます。

50歳でもできます。
人生を修正したいのなら、
今すぐやめましょう。

大学生の少ない
バイト代では、

失ったお金を
取り戻すために、

膨大な
バイト時間を要します。

そのため、
授業も切ることに
なるでしょう。

就活になって面接官に
言えることなんて、
バイトのことしか
思い浮かびません。

あなたは、
何のために小学校で
やりたくない勉強し、

中学で部活を
がんばりながら勉強し、

高校で
辛い大学受験を
乗り越えたのでしょうか?

過去の自分を
裏切ることは
しないでください。

幼き頃のあなたが、
一段一段積み重ねたものを、
崩さないでください。

単位を落としていては、
あの日やった漢字ドリルも、
夏休みの宿題も、
必死で勉強した受験勉強も、

全部無駄に
なってしまうのです!
⇒【取ると留年!?鬼単の見つけ方‼
⇒【最も楽な時間割の組み方!?

楽しみすぎ

健全でも、
留年します。

これは、
サークルを
楽しみすぎている人や、
女子大生に多いです。

サークルや女子大生は
お金がかかります。

呑み会や合宿、
インスタ映えなど、
やることまみれ。

大学生は
1万円を稼ぐのに、
10時間を要します。

あと勉強時間が
10時間あれば、

1単位なんて
余裕で取れる
のではないでしょうか?

お金とは、時間です。
時間とは、あなたの命です。

お金は使っても、
稼げばまた戻ってくる
ものではありません。

お金は、
実はあなたの寿命と
引き換えなんです。

本当にその誘いは
行くべきなのか。

本当に会いたい人と
会えているのか。

何かを始めるには、
何かをやめるしかありません。

単位を取るには、

まずは断ることから
始めましょう!
⇒【レポートは型に従うだけで瞬殺!?
⇒【レポート瞬殺の科学的時間術!?

授業サボり

授業に行かない人、
聞かない人も留年します。

大学が楽しくない人もです。

「1年生の時は
テスト直前に
勉強してできたから、
今回も行けるだろ。」

的な軽いノリで
単位を落とすのです。

2年生、3年生の範囲が、

1年生の応用なのは
当たり前です。

大事なのは、
留年率ではなく、
学年ごとの留年率を
見てみてください。

どこ(学年)の
単位がヤバイ(取りにくい)
のかが分かります。
⇒【猫背のせいでモテなくなる!?
⇒【モテたいならタバコはやめとけ!?

【こんな記事も読まれています】

⇒【大学内恋愛は気まずくなる!?
⇒【単位がヤバイ3年生の挽回法!?
⇒【大学の講義はなぜ難しい!?
⇒【サークルで部長になる方法は!?
⇒【取ると留年!?鬼単の見つけ方‼
⇒【最も楽な時間割の組み方!?
⇒【金髪は女子ウケ最悪!?
⇒【レポートは型に従うだけで瞬殺!?
⇒【レポート瞬殺の科学的時間術!?
⇒【新歓で女子大生がモテる方法!?

 

まとめ

単位を落とすのは、

1,堕落趣味な人
2,大学楽しみ過ぎな人
3,授業をサボる人

です。

どの人が良いも
悪いもありません。

勉強をしたもの。

今を頑張ったものに
明日がくるんです!

関連記事

  1. 文理選択どうしよう??理系は重くて辛い?ブラック?!就活に有利なの?数3は難しい?理系に来る覚悟はあ…

  2. 大学4年で単位やばい人は就活の面接で聞かれる?!卒業できず内定取り消し?!

  3. 大学の単位に救済措置はある?

    大学4年で単位やばい人は教授にお願い?!救済措置はあるのか?!履修が抽選…?

  4. 試験前のチョコは眠くなる!?

    【逆効果】受験やテスト当日の試験直前にチョコ食べると集中力上がる?!脳の栄養は嘘?

  5. 大学生「TOEIC全部同じ番号マークしたわw」はイタい!!メリットしかないから適当じゃなくまじめにや…

  6. スポーツ観戦は時間の無駄!興味がない理解できない人が正解?!くだらない理由とは

  7. レポートの文字数が足りない時は具体例?!何を書くか思いつかない人の書き方!楽な構成と文字稼ぎ!

  8. AI時代に大学生が英語を勉強する意味はあるのか?!落合陽一の視点。帰国子女は使えない?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP