飲みサーはつまらない?!お酒の力で彼女を作る?!大学呑み会のメリットとは!

「飲みサーなんて意味ない?」
「もっと有意義なことをしろよ!」

なんて思っている方は、
お酒の力を軽視し過ぎなんです!

それでは、
大学生の呑みの
メリット3つを
見ていきましょう!

⇒【金髪・タバコ・ヤンキーがモテる!?
⇒【服はモノトーン+1色まで!?




テンション上がる

最強のメリットがこれです。

お酒の力に頼れば、
陰キャは陰キャ
じゃなくなります。

人は、
最も高かったときの
テンションで人を
判断するのでは無いでしょうか?

あるときめっちゃ
ウェイウェイしていた
先輩がいたなら、

その人が普段静かでも、

「ああ、普通の場では
静かな人なんだな…。」

と思うだけで、
根が陰キャとは
夢にも思わないと思います。

また、
テンションが高くなることで、
今までにない自分を
発見することもできます。

今まで人に嫌われることを
恐れて静かに過ごしていた人が、

酔って先輩に失礼な
だる絡みをしてしまった…。

でも案外、
その先輩に気に
入られるなんてことも!(笑)

確かに、
あなたも失礼なくらい
グイグイくる人のほうが、

仲良くなりやすい
のでは無いでしょうか?

心が見えない人よりも、
多少失礼で自己中でも、

ハキハキとして
わかりやすい
犬みたいな人のほうが、

友達も多くて、
営業もできて、
彼女もいることでしょう。

お酒は、
あなたのコミュニケーションを
助ける役割があるんです!

⇒【インカレには無限の出会い!?
⇒【飲みサーは就活恋愛に有利!?

ドーパミンで彼女を作る

吊り橋効果を
ご存知でしょうか?

怖さのドキドキと
恋のドキドキを
勘違いするという、
心理学の実験のことです。

お酒を呑むと
血流が上がり
ドキドキして、

酔って楽しい
ホルモンが分泌され、

またお酒は
ダウナー系なので
脳の抑制が
効かなくなるので、

男女ともに
異性を意識しだします。

この症状は、
もう恋です(笑)

吊橋になんて行かなくとも、
お酒を女の子と呑むだけで、
これほどまでに
メリットがあるんです!

だからみんなデートで
呑みに行くんですね。

二人きりでなくとも、
飲みサーの席で
女の子と話せば、

自然にお酒効果を
得ることができます!
⇒【ホワイトバイトの見分け方!?
⇒【お酒は科学的にモテる媚薬!?

ストレス発散

最後は、
ストレス発散です!

お酒に頼るのは
悪いという人もいますが、
僕は全くそうは思いません!

たしかに危険なほ
一人で呑みまくるのは
よくありませんが、

親しい友人と、
適度に呑むのは
すごくストレス発散になって
いいと思います!

中のいい友達と
飲めるなんて、

もう社会人になったら
滅多になくなります。

大学生も、
フラレたり金欠だったり
学校やバイトが
忙しかったりと、
大変ですよね??

大学生は
人生の夏休みとか
いってる人は
ほっときましょう!

夏休みが、
一番大忙しなんです!

人生に疲れたら、
悪友とわいわい
呑んでやりましょう!

そして、
明日からまた
がんばりましょう!

⇒【金髪・タバコ・ヤンキーがモテる!?
⇒【服はモノトーン+1色まで!?

【こんな記事も読まれています】

 
⇒【飲みサー彼女はほぼ浮気する!?
⇒【モテる髪型は女性誌を見ろ!?
⇒【ホワイトバイトの見分け方!?
⇒【お酒は科学的にモテる媚薬!?
⇒【お酒弱い人の最強対策とは!?
⇒【女性は目上にしか惚れない!?
⇒【インカレには無限の出会い!?
⇒【飲みサーは就活恋愛に有利!?
⇒【彼女が海に行きたがらない!?
⇒【飲みサーの危険まとめ‼

まとめ

お酒は、

1,自分のキャラや他人に
 意外と嫌われないことが分かる
2,吊り橋効果改
3,ストレス発散!

という
メリットもあるんです!

正しくメリットを使って、
大学生を楽しみましょう!

関連記事

  1. 大学デビューに筋トレは必須!ジム、プロテイン無し自宅で細マッチョになれ!

  2. 大学デビュー|大学生のモテる方法?!顔の洗い方でニキビ=清潔感が左右?!

  3. 彼女が飲みサーに?!合宿が心配!束縛すべきか?!酒癖悪くボディタッチも??

  4. 大学デビュー|大学生の彼女作り|モテるには電動鼻毛カッター?!処理しないとダサい!!

  5. 大学生にオススメのファッションアプリはWEAR!メンズのオシャレファッションを無料で研究!

  6. 陰キャ大学生男子は眉毛を整えろ?!茶髪でも黒髪でも手入れしないとダサい?手入れや剃り方は?

  7. 飲みサーは怖い!?女子大生(一女)は新歓が危ない!?潰されない方法とは!!

  8. 大学生は量産型ファッションが被る?!モテるために人と違う個性的ファッションが必要ない3つの理由とは!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP