ひょっとして、
まだiphoneイヤホンを
使っていませんか?
電車内で
本当に音楽が
聞こえてますか?
iphone純正のイヤホンは、
実は遮音性
が最低レベルなんです!
…遮音性
※周りの音を
聞こえなくする性能
せっかく音楽を聞くなら
いいイヤホンを使わないと
勿体無いですよ!!
⇒【陰キャが髪染めるとどうなる!?】
⇒【免許は通いだと必ず後悔!?】
最強のイヤホンはse215
結論から言います。
se215を買いましょう!
理由は
1.高遮音(耳栓並み)
2.フラットな高音質(=モデリングイヤホン)
3.タッチノイズ(服に擦れる音)無し
4.高フィット性
です。
一つづつ見て行きましょう!
まずその遮音性は
他のイヤホンに比べて
群を抜くのでは
ないでしょうか?
耳の上からかけて、
広い範囲で安定できるという
イヤホン本体の大きさから、
耳の穴だけにつける
普通のイヤホンとは
一線を画します。
これなしでは
勉強できない体に
なってしまいます!
カフェに行ったって、
スタバに行ったって、
うるさいおばさんや
高校生は必ずいるものです。
しかしSE215をつけて、
さらには雨音やビートルズを
流そうものなら、
そのカフェは
あなた独自の
自習室に早変わりするんです!
⇒【レポート瞬殺の科学的時間術!?】
⇒【つまらない講義の暇つぶし!?】
音質がすごい
つけてみるとわかるのですが、
楽器本来の音を
録音時そのままの形で
耳に届けることができます。
これはSE215は
モデリングイヤホンと言って、
まさにCD録音を
行うときなどに、
音を調整する人が
つかうイヤホンなんです。
私は
変に味付けしたり
劣化した音よりも、
ミュージシャンが
伝えたかった音
そのままを聞きたいのですが、
皆さんはどうでしょうか?
そのままの音を伝えるのは、
高遮音性なの
とも関与しています。
高遮音だと
周りにかき消されやすい
低音や特定の領域の音楽を、
無理に強めたりする
必要がないからです。
また、
高音質なイヤホンが高いのは、
中に使われる金属や
精密な構造が違うためです。
確かに3万円のイヤホンと
10万円のイヤホンでは、
一般人にとって
違いなど判らないです。
しかし、
3000円のイヤホンと
1万円のイヤホンの差は
めちゃくちゃ大きいんです。
やすいと
遮音性が悪いので
音を大きくしてしまい、
難聴の原因ともなります。
⇒【楽単の見つけ方!!GPAは重要!?】
⇒【シンプルおしゃれな腕時計は!?】
タッチノイズ
SE215は
耳の上をとおす
SHURE掛けをする
という特性上、
タッチノイズ
(服やコードのすれの雑音のこと)
がありません。
ちなみにの
耳の上を通すつけ方は
SHUREが開発したそうです!
あのボソボソいうのは
相当うるさいので、
コレが一番のメリットかも!
⇒【ファッション誌の真似は禁物!?】
⇒【まずは眉毛を整えないとヤバイ!?】
まとめ
買ったら
フィットすること
間違いなしのこのイヤホン。
電車内の
英語リスニングなど
一生使えます。
決して高い買い物では
ないと思います!!
この記事へのコメントはありません。