金髪、たばこ、ピアス、ヤンキー。
どれも、
運動部の部長や
スポーツマンなどの
正統派のモテからは
かけ離れていますが、
彼らがモテるのは
紛れもない事実です。
そして、
両者は同じ法則に
したがって
モテているんです!
その法則は、
ピーコックセオリーと
呼ばれています。
⇒【お酒は科学的にモテる媚薬!?】
⇒【グループは入学前に決まる!?】
ピーコックセオリーとは
ピーコックとは
孔雀(クジャク)のことです。
誰しも動物園などで
おなじみの綺麗な羽根を
思い浮かべるのでは
ないでしょうか?
しかし、
全部の孔雀がきれいな羽根を
持っているわけでは
ありません。
きれいな羽根は、
モテのオスだけが
持っているんです。
ドラマにイケメンが
多いからといって、
現実にイケメンが
多いわけではないのと
同じですね。
そして、
メスを捕まえられるのは、
この羽がきれいな
オスだけなんです。
羽の汚いオスは、
非モテのまま
一生を終えます。
残酷な自然界…。
なんて言ってる
場合じゃありません。
人間だって動物です。
彼女がいる大学生は30%。
のこり70%は、
羽が汚いオスに
他ならないんです。
⇒【モテるボディータッチ法とは!?】
⇒【猫背のせいでモテなくなる!?】
なぜモテるのか
綺麗な羽根を
持っているということは、
メスに
1,優秀な遺伝子であること
2,綺麗な目立つ
羽根を持っているので、
非モテ孔雀よりも
外敵に襲われやすい。
それなのにもかかわらず
生き残る遺伝子の優秀さ。
この二つを
シグナリングしています。
人も共通点が
見えてくるのでは
ないでしょうか?
金髪やピアス、ヤンキーは
オスからの攻撃に
さらされますが、
その中でも筋力があったり
怖かったりするので、
生き残ることができています。
これは、
まさしく
ピーコックセオリーに
他なりません。
タバコも、
毒物を摂取している
のにもかかわらず、
若さを保ち遺伝子の
強さを表すのでモテます。
(若いうちだけ。
しかし近年ではタバコ嫌いな
女子多数。僕は推奨しません。)
⇒【ピーコック‼ダサい服ほどモテる!?】
⇒【モテたいならタバコはやめとけ!?】
スポーツマンや部長も
そして、対極に思えた
スポーツマンや部長、
イケメンなども
全く同じセオリーに
したがっていると
すぐにわかります。
筋肉がついているのは、
強さの証です。
石器時代では
ひょろひょろなんて
すぐに肉食獣の
エサになっていました。
そして筋肉が
あるということは、
タンパク質をとれている、
つまり獲物を捕らえる
優秀な遺伝子をもつ、
というシグナリングに
なっています。
また、
部長というのは
サル山のボスです。
ボスという時点で、
優秀な遺伝子を示しています。
そして、
サルのボスというのは、
いいつも新たなボス候補に
ぼこぼこにされるリスクを
背負っているのです。
これはまさに
ピーコックセオリー
じゃないですか。
ボスが
メスを独占するのにも
うなずけます。
メスは、
こういうオスが
大好物なんですから。
⇒【モテるには筋肉が最重要!?】
⇒【自重トレにプロテインは不要!?】
まとめ
このように、
ヤンキーと運動部の部長は
選ぶ手段は違えども、
同じセオリーにしたがって
メスを得るために
動いていたのですね。
なんと面白いことでしょう。
そして、
人はいつまでたっても
生物なんです。
あなたも、
ピーコックセオリーを
使ってみては?
オスからの
反抗や攻撃の的に
されるでしょう。
メスを取られるオスを、
黙ってほっとかないからです。
しかし、
そのように非モテが
隅っこで騒ぐほど、
ピーコックセオリーは
効いてくるんです!!
この記事へのコメントはありません。