「大学はイケてるグループに入るぞ!」
「男女混合グループにはいりたい!」
「青春したい!」
というそこのあなた!
実は、
イケてるグループに入るのは
”至難の業”なんです…!
⇒【飲みサーは彼女作りが簡単!?】
⇒【彼女いない歴=年齢は隠せ!?】
グループは変わらない!
一度決まったグループが
あまり変わらないことは、
高校のときに
思い知ったでしょう。
しかし高校では
まだ変化するほうです。
クラス内で部活動や行事を通じ、
簡単に仲良くなれるからですね。
ところで、
大学ではクラスなんてものはなく、
100人単位で学部入り混じり
授業を受けます。
(少人数では例外あり)
大学は皆さんが思った以上に、
人間関係が
希薄なところなんです!
僕も、授業が少ない日は、
誰とも話さず
帰ることがしばしば…(笑)
友達はいるけど、
授業を取らないと
会うことは無いんですね。
このように、
大学ではグループが
変わることはほぼありません。
グループから
追放されることはあっても(怖)
メンバーは追加されにくいんです!
では一体、
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに、
ビジネスでも使われる、
統計学と人間科学の結晶、
”心理学”を利用するのも手です!
企業が人件費をかけ
ティッシュをタダで
配るのも、
同じ原理に基づいています。
⇒【心理学で楽に友達作り!?】
⇒【グループに途中から入る心理術‼】
リア充グループへの入り方
高校とかで
薄々感づいているとは思いますが、
大学でもグループは
入学前からでき始めています!
そう、SNSの普及の影響ですね。
大学に受かったらまずやること。
それは、
Twitterで
合格者を探すことです(笑)
また、
入学前の行事や説明会でも
積極的に人に
話しかける必要があります!
しかし、
ここで巨大グループに入りやすい、
恵まれた運命にいる人がいます。
ご存知でしょうか?
それは
”指定校推薦グループ”です。
彼らは
早いうちに合格が
決まっているので、
冬くらいにはLINEの
グループを
作っているんですね。
よって、
指定校推薦者は
グループを作るのに有利です。
でも大丈夫!
一般受験者にも
チャンスがあります。
それは4月初頭。
4月の始めは、
彼らも実際に合うのは
初めてに近い状態。
ここでビビらず勇気を
だして紛れ込めば、
グループに
入れてもらえるかも知れません!
つまり、
指定校グループに
入るのが裏ワザです!
既に出来ている、
気が合う人同士で結成された
結束の強いミニグループは狙わず、
ただ同じ境遇の人が
集まっただけの、
見た目よりもまとまりのない
指定校グループを狙いましょう!
そのためには、
見た目も重要です。
オシャレグループの人は、
ダサい人をグループに
入れたくないでしょう。
陰キャのような髪や服は辞めて、
最低限オシャレに
していきましょう!!」
⇒【黒髪はモテる!?女子ウケ最悪!?】
⇒【服はモノトーン+1色まで!?】
サー席??
しかし、
これまでに述べたように
グループには
運の要素が多くあります。
あなたがグループに
入れたにせよ
入れなかったにせよ、
そこからの大学生活は、
他のグループと関わることは
あまり無いまま
終わって聞きます。
そこで、
オススメなのは、
”サークルにたくさん所属する”
ことです!
もし1つのグループにしか
所属していないと、
その中で喧嘩を
したり恋愛で失敗すると、
あっさり除名されます(笑)
極論を言えば、
大学生で友達がいない
=留年、落単、就活失敗です。
それほどまでに、
テストの過去問、過去レポ、
楽な単位情報、就活情報、
などは人伝いなんです。
そんな状況は避けたいですよね?
よって、たくさんの
グループに所属するべきです。
授業は一人や少人数でも、
お昼にサークルのみんなと
ご飯を食べれれば
青春じゃないですか!
この行為を、人は
「サー席でご飯を食べる」
と呼びます。
一見、人が入り混じった食堂にも、
目に見えない縄張りと
掟があるんですね(笑)
グループを無理やり作るよりも、
サークルに
入ってしまえば
簡単なんです!!
そして、
そこはリスク管理を
徹底しましょう。
複数のサークルを掛け持ちして、
自分の居場所を
作ってしまいましょう!
髪だけでなく、
ファッションも重要です。
ダサい人はグループに
入れてもらえません!
⇒【量産化ファッションが最強!?】
z⇒【汗の匂いを消したい人必見‼】
まとめ
・大学ではグループができづらい。
・大学はグループが交わらない。
◯学部でのグループ、
サークルでのグループなど、
たくさんのグループを持とう!
グループグループ…。
嫌になりそうですが、
人は原始時代から
集団の群れで
生きていたので、
グループを作る習性からは
逃れられない
運命なんですね(笑)
それでは、いい大学生活を!!
この記事へのコメントはありません。